2023年11月20日
台湾旅行 DAY4
いよいよ最終日です
まずは朝食から

パン中心なら飽きを回避できると考えパン食に切り替えました、海外ではこのような工夫は必要ですね
さて本日のmissionですが、残った現地通貨を綺麗に使い切る!

1300NTですので日本円で約6,000円程有ります
お土産代も考慮しながらお昼ご飯のお店を検討・・・
台湾に強いこだわりもないので、ホテルの目の前にあったお店にIN
そのお店は 大戸屋w

台湾の大戸屋はある意味もう来れませんからね
チョイスしたのはトンカツ定食

ばりうまでしたw

トンカツ定食が300NTでしたので日本円で1400円程、海外に来てこのクオリティが食べれるなら安いと思いました。

もちろん日本のそれとは少し違うところもあると思いますが

ビールも頼みましたが100NT 日本円で470円程、良心的です
観光客相手の飲食店では同じものが130NTというお店もありましたので(日本円で600円超)
昼食後は空港に移動し、最後の買い物で現地通貨をしっかり消化できました

帰りの飛行機の座席が翼のところでしたので景色の楽しみは半減しました

今回の旅行はガイドがついていましたが、ネット環境さえ有れば地下鉄やMRT等の鉄道や
思いの外安価で利用できるタクシーを使えば案外楽しく過ごせる国だなという印象でした
さて来年はどこに行こうかなと


まずは朝食から

パン中心なら飽きを回避できると考えパン食に切り替えました、海外ではこのような工夫は必要ですね
さて本日のmissionですが、残った現地通貨を綺麗に使い切る!

1300NTですので日本円で約6,000円程有ります
お土産代も考慮しながらお昼ご飯のお店を検討・・・
台湾に強いこだわりもないので、ホテルの目の前にあったお店にIN
そのお店は 大戸屋w

台湾の大戸屋はある意味もう来れませんからね
チョイスしたのはトンカツ定食


ばりうまでしたw

トンカツ定食が300NTでしたので日本円で1400円程、海外に来てこのクオリティが食べれるなら安いと思いました。

もちろん日本のそれとは少し違うところもあると思いますが

ビールも頼みましたが100NT 日本円で470円程、良心的です
観光客相手の飲食店では同じものが130NTというお店もありましたので(日本円で600円超)
昼食後は空港に移動し、最後の買い物で現地通貨をしっかり消化できました

帰りの飛行機の座席が翼のところでしたので景色の楽しみは半減しました

今回の旅行はガイドがついていましたが、ネット環境さえ有れば地下鉄やMRT等の鉄道や
思いの外安価で利用できるタクシーを使えば案外楽しく過ごせる国だなという印象でした
さて来年はどこに行こうかなと



タグ :台湾旅行
2023年11月18日
台湾旅行 DAY3
3日目です
朝はホテルで朝食を取ることが多いんですが、今まで10数回海外に行きましたが
朝ご飯が進まなかったのは初めてかもしれません・・・

味も微妙でしたが何よりメニューの変化があまり無いんです

今回は3泊でしたので良かったんですが、長期滞在の場合は外での朝食も検討した方が良さそうでした
しかし初納豆や味噌汁も有りましたので嬉しい配慮もありました♪
朝ごはんを食べ、地元のスーパーに買い出しに

そのあとは定番の観光地に・・

海外に来ててもやはり目が行くのは海w
聞くと見えてる範囲もいい漁場との事でした

せっかくなんでお茶しました

そのあとは昼食、小籠包が美味しいお店に

地元でも有名店らしく確かに美味しかったです


腹ごしらえの後はここも有名観光ポイント台北101

高いんですが人工物の高さってあんまり何も感じないんですよね、不思議と
強い揺れをこの大きな球で吸収するするそうです

まぁ、高いですw

一度ホテルに戻ってから、お土産を探しにスーパーに
定番土産のパイナップルケーキもスーパーで買うと格安です

海外に行くたびに必ず買っていく物の一つに・・・

安定のうまさでした
3日目終了!


朝はホテルで朝食を取ることが多いんですが、今まで10数回海外に行きましたが
朝ご飯が進まなかったのは初めてかもしれません・・・

味も微妙でしたが何よりメニューの変化があまり無いんです


今回は3泊でしたので良かったんですが、長期滞在の場合は外での朝食も検討した方が良さそうでした
しかし初納豆や味噌汁も有りましたので嬉しい配慮もありました♪
朝ごはんを食べ、地元のスーパーに買い出しに
そのあとは定番の観光地に・・

海外に来ててもやはり目が行くのは海w
聞くと見えてる範囲もいい漁場との事でした

せっかくなんでお茶しました
そのあとは昼食、小籠包が美味しいお店に
地元でも有名店らしく確かに美味しかったです


腹ごしらえの後はここも有名観光ポイント台北101

高いんですが人工物の高さってあんまり何も感じないんですよね、不思議と
強い揺れをこの大きな球で吸収するするそうです

まぁ、高いですw

一度ホテルに戻ってから、お土産を探しにスーパーに
定番土産のパイナップルケーキもスーパーで買うと格安です

海外に行くたびに必ず買っていく物の一つに・・・

安定のうまさでした
3日目終了!



2023年11月17日
台湾旅行 DAY2
台湾旅行2日目です
朝の移動時にバスの車窓から可愛い小鳥がいたので

なんって鳥だろ?
昼間は有名観光地九份等に行きお茶したりしましたが写真なしw
夕食はなかなかまずい中華料理
生ビール有ります!と店員さんが押してくるので生ビールを注文しましたが

うん 瓶ビールでいいかなっw
話は変わりますが今回のホテルのトイレ、なかなか快適でした
海外旅行でトイレが快適かってのはかなり重要な要素なんですが


ウォシュレットが付いていました!!
有ると無いとじゃ大違いでしたね
夕食後、ナイトマーケットに出かけました、今回訪問したのは士林夜市
台北最大規模の夜市となります

確かに規模は大きかったです、今回も数箇所の夜市をリサーチしましたが
他の夜市は飲食屋台がメイン

士林夜市は規模が大きいので飲食屋台も有りますがその他の物品も数多く販売されていました

アジア系の海外に訪問する際はナイトマーケットは楽しいので是非行ってみて下さい!
ただし!治安は日本よりは間違いなく悪いですのでその点は要注意ですが
そんなこんなで2日目の夜は更けていきました・・・


朝の移動時にバスの車窓から可愛い小鳥がいたので

なんって鳥だろ?
昼間は有名観光地九份等に行きお茶したりしましたが写真なしw
夕食はなかなかまずい中華料理

生ビール有ります!と店員さんが押してくるので生ビールを注文しましたが
うん 瓶ビールでいいかなっw
話は変わりますが今回のホテルのトイレ、なかなか快適でした
海外旅行でトイレが快適かってのはかなり重要な要素なんですが
ウォシュレットが付いていました!!
有ると無いとじゃ大違いでしたね
夕食後、ナイトマーケットに出かけました、今回訪問したのは士林夜市
台北最大規模の夜市となります
確かに規模は大きかったです、今回も数箇所の夜市をリサーチしましたが
他の夜市は飲食屋台がメイン
士林夜市は規模が大きいので飲食屋台も有りますがその他の物品も数多く販売されていました
アジア系の海外に訪問する際はナイトマーケットは楽しいので是非行ってみて下さい!
ただし!治安は日本よりは間違いなく悪いですのでその点は要注意ですが

そんなこんなで2日目の夜は更けていきました・・・



2023年11月15日
台湾旅行 DAY1
2023年11月6日より台湾は台北に旅行してきました
コロナ禍でいろんな物が制約を受けていましたが、ようやくといいますか海外に行ってもいいような気分になりまして
海外旅行再開一回目はお手頃な台湾に行ってまいりました。
まずは福岡空港にてかんぱーいw

飛行機を眺めながらの一杯、美味しいです♪

飛行機に乗り込んでしまえば、福岡から台湾までは2時間30分のフライト
あっという間です
空港の周辺は高い建物は有りませんが、中心地に近づくにつれ高層建築が増えます


台湾の通貨は台湾ドル NT$

海外で両替すると円安を肌で感じます
現地に到着するとすぐに観光
旅行社に依頼すると寺院とか歴史博物館的な所に連れて行きたがりますw
例にもれず
戦没者の英霊を祀る忠烈祠にて 兵隊たちの衛兵交代式

アジア系あるあるですが、バイクが多い


お待ちかねの現地ビール
18天台灣生啤酒!
いわゆる生ビール、賞味期限が18日と短いためコンビニ等では発見できませんでした

味?個人的には通常の台湾ビールのほうが飲みやすかったかな・・
台北市、今回のホテルの周辺にはコンビニが多数有りました、ビールも選べるほど有りました

このあと ビールを買いあさり飲みすぎたのはゆうまでもありませんw
その他の商品も日本のコンビニと違和感なく買い物できそうな感じでした

一日目終了




コロナ禍でいろんな物が制約を受けていましたが、ようやくといいますか海外に行ってもいいような気分になりまして
海外旅行再開一回目はお手頃な台湾に行ってまいりました。
まずは福岡空港にてかんぱーいw
飛行機を眺めながらの一杯、美味しいです♪
飛行機に乗り込んでしまえば、福岡から台湾までは2時間30分のフライト
あっという間です

空港の周辺は高い建物は有りませんが、中心地に近づくにつれ高層建築が増えます
台湾の通貨は台湾ドル NT$
海外で両替すると円安を肌で感じます
現地に到着するとすぐに観光
旅行社に依頼すると寺院とか歴史博物館的な所に連れて行きたがりますw
例にもれず
戦没者の英霊を祀る忠烈祠にて 兵隊たちの衛兵交代式
アジア系あるあるですが、バイクが多い

お待ちかねの現地ビール

18天台灣生啤酒!
いわゆる生ビール、賞味期限が18日と短いためコンビニ等では発見できませんでした
味?個人的には通常の台湾ビールのほうが飲みやすかったかな・・
台北市、今回のホテルの周辺にはコンビニが多数有りました、ビールも選べるほど有りました
このあと ビールを買いあさり飲みすぎたのはゆうまでもありませんw
その他の商品も日本のコンビニと違和感なく買い物できそうな感じでした
一日目終了


